Web制作とデジタルマーケティングが強みであるパンセ社とネイティブ英語とコンテンツ制作力に強みを持つJapantimes社が協業。日本最古の英字新聞者でもあるJapatimes社のプロが英語ライティングを担当します。SNSの運用において、必要なコンテンツ企画から制作、本国の翻訳コンテンツの制作まで、ノンストップで対応が可能です。
株式会社ジャパンタイムズは、世界でも名高いThe New York Times Company(本社:米国ニューヨーク) と2013年10月よりセット発行している日刊英字紙です。多様で独自性のある国内外の報道を拡充させ、コンテンツの更なる充実に取り組んでいます。
カンパニーページ
カンパニーページとは、企業を代表するアカウントページとなります。会社の最新ニュースや製品情報など幅広く発信する場にもなります。1企業に対して、1ページ作成が可能です。
ショーケースページ
ショーケースページ(日本名称:プロモーションページ)とは、カンパニーページが企業を代表するアカウントページなことに対して、企業の子会社、事業部、製品、ブランドなどで切り出したページとなります。カンパニーページに対して、複数紐づけることができます。
LinkedInスポンサードコンテンツは一般的な投稿に予算を投じてブーストさせます。フォロワー数の増加、業界におけるリーダーシップの推進、具体的なイベントの告知やリードの獲得に効果があります。
LinkedInのテキスト広告はユーザーのフィードの上部と右サイドに常に表示され、簡単な広告コピーと小さいサムネイル画像(オプション)で構成されています。特定のユーザーをターゲットにしたり、求職者を募集したり、ウェブページやランディングページへのトラッフィクを増やすのに最適です。
LinkedInの広告メールは、ユーザーごとにカスタマイズされたプレイベートメッセージを送信できます。イベントやオンラインセミナーへの個別最適化された招待状やホワイトペーパーなどのダウンロード可能なコンテンツのプロモーション、ターゲットを絞った見込み客への勧誘に最適です。
LinkedInを運用する上で必要な戦略をワークショップ形式で進めていきます。
Japantimes社と連携することで、英語翻訳コンテンツからオリジナルコンテンツの制作から更新までご支援します。
認知獲得やリード獲得など目的別に、LinkedIn広告の運用を最適化していきます。広告で資料するコンテンツの制作からご支援します。